スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お天気も何とかもって、不安なような楽しみなような朝。
丘の上の車の数がすごい事になってるし!
ちなみにここがリトパコーナーって言うんでしょうか。
平野氏は3時過ぎまで飲んでた様子。
誰かに聞いたら5時って言ってたような…。
戦いは前日から始まっているのか!?
緊張するオットをよそに、
余裕の平野氏。
そしてやっぱり取り囲まれるオット。
緊張をほぐすため、駄菓子屋やべっちがおみくじガムを持ってきた。
まだ元気なやべっち。
結果は全員凶。
脳!!!!
まずは練習走行。
大西塾 ツタ君。
いろいろ親切にしてくれてありがとう!
指の骨折で参戦できず。塾長が代走。
残念!
ゆうじ~君のタイマーの「♪」表示がにくらしい。
ライダーズミーティング。
このときすでにやべっち負傷。
そうそう、近スポはタイヤウォーマーの使用は禁止ですから~。
白糸連合のFPライダーはこの御三方。
テンション低っ!
やべっちの負傷でみんなの不安は募るばかりなり。
いつもサーキットにムダにいる私が、遠征で役に立った! って喜んでる場合じゃない…
練習走行でやべっち負傷につき救急車で付き添った私!
病院で妻と間違われた私!
「手術」と聞いて泣きそうになった私!
大雨の中白糸連合のみんなを病院まで引き連れていった私!迷ったけどね・・・
みんなのテンションを上げるべく、まずはPATAYAビーチで煮込みカレーハンバーグをやっつける私。
やべっちもがっつり食べて早く良くなれー。
四の五の言わずに行ってこーい!
さぁ始まりマッルス!
いたよいたよ!近スポガール!!
日章旗のスタートフラッグ
近スポでのレースは毎回?社長がDJするのかな。
コントロールタワーで社長ともう一方との漫才実況中継が面白いんだ。
レース終わりで景品の数々。
私たちは静岡のみかんジュースを持っていった。
ちなみにやべっちも景品持参でした。泣けるねぇ。
やべっちの残していった食料は白糸連合で完食。
そして一同病院へ。
あのー、ここ病院なんですけどー。
タラちゃんも鎖骨やったばっかだもんね。
やべっちの飼い犬ジョンは、肺から血を吸ったり胸から針を刺して空気を抜いたりしている。
きゃー。
やたらと吸引機に食いつくオット。
やべっちは肋骨の骨折による外傷性気胸というやつで、一週間ほどの入院が必要なようです。
現在京都で入院中。
みなさまメールしてあげてくださいませね。
病院等詳細キボンヌの方はヤスコに直接メッセ下さい。
やべっちの怪我という衝撃的な出来事もあり、楽しいながらも正直何がなんだかわからないうちに終わったという感じ。
様子がわからずおろおろしてしまった感も強いです。アウェーだから仕方がないんですけどね。
しかしアウェーとはいえ、大西塾のみなさんをはじめ、顔見知りの方々や近スポスタッフのみなさんが暖かく迎えてくれたのでとてもリラックスできました。
うれしかったなぁ、ホント。
また機会があったら是非寄らせてほしいのと、白糸へのお越しも心よりお待ちしております。
それにしても関西勢は速いよ!
塾長のリタイアなどもありゆうじ~君が4位入賞したのが私としては印象的でした。
さすがゆうじ~君。決めるところで決めてくれます。
リザルト等は別記します。
おわりー!